2018年02月12日

自律神経を整えるなら腕

「ハンドグリップ」で自律神経を整えられるなら

タオルを30%の力で2分握り1分休む事を実践していくと
血圧を下げる効果があると米国心臓協会が発表した

自律神経の中の交感神経の興奮を収める事で、血圧の急激な上昇を防げると期待されるそうです

僕はその記事をみて
「腕、手指」が自律神経に関係する事の証明だと感じました

手指の緊張から、腕、肩、首、頭、胸、腰、お腹、と緊張が連鎖していく
その為に
手指、腕の緊張を何とか取らないと、解決に向かわない
一つの調整として
腕の緊張とりをおこなってきました

そして
12月
腱(筋肉の端)と感情が結びついている事を発見
波動ボトルで同時調整する事で
今までよりもはるかに
腕、手指の緊張を取る事が出来ました

2月になり
ますます、原因を突き止め
益々 結果が出せるように


自律神経を整えるには
手指の緊張を取る事が大事です




Posted by ひがしみかわせいたい at 21:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。