2017年10月30日

ストレスと姿勢【豊橋市・蒲郡市の整体】

ストレスと姿勢は同じ

「姑との関係でストレスが強すぎて
血圧も下がらなくなってしまいました」
と来院
「ストレスを何とか出来ませんか?」
40代女性

最近思う事は
姿勢と精神は関係がある
例えば
「悲しい」「心配だ」「怖い」「怒り」を感じている時
どんな姿勢をしていますか?
前傾で猫背になっていませんか?

これは
腕の巻き込みで肩が丸まり、肋骨を圧迫、猫背
現代人の典型的な姿勢

と同じでしょう?

どちらも、ネガティブエネルギー である事は間違いない

身体や脳は どちらも区別せずに、ネガティブエネルギーを感じているのではないか?

つまり 精神的なストレスも 肉体的なストレスも 同じ
だと捉えれば

精神的なストレスを 考え方を変えようとかカウンセリングを受けて変えるのと
当院の姿勢改善調整をするのと

当院の方が 全然早くて 簡単だと思いませんか?


この40代の女性も 施術途中で
「なんか 頭がスッキリしてきました 不思議? 気持ちも落ち着いてきました」
と 身体の緊張を取っていくとこんな声をよく聞きます

先ほど、数日前に施術した方から 電話があり
「考え方が変わってしまったみたいです! 今までならストレスになった出来事が
どうでも良く考えられるようになりました」と喜びの声を頂きました



姿勢改善をするなら
身体の芯を作り、身体の緊張を取っていく

他の整体などとは全然違う 考え方 施術法を使います
骨格調整、骨盤調整 などとは全然違います!!




ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集




整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください




  


Posted by ひがしみかわせいたい at 21:15Comments(0)整体

2017年10月29日

ビフォーアフターの信ぴょう性【愛知県の整体院】

ビフォーアフター 術前・術後の写真掲載が原則禁止になるそうです
美容医療サービス業に対する処置だそうですが

整体業界もそうなるかもしれませんね

確かに 姿勢の変化等は
正直 どうにでも偽装できますよね

お客様の声・手記などもそうですね

当院のブログ等に乗せている 写真や お客様の声は
一切 偽装や 家族や知り合いに書いてもらったものはありません
(YouTubeでの 施術風景は 家族のものがあります そのように書いています)

私は 臆病者なので(笑) 初めての方に 写真の依頼等は出来ないのですが
この方の 場合は 典型的な 現代人の姿勢だったので 思いきって 頼みました




今でも 来院された方に 説明するときに 遣わさせていただいている写真です

左が 術前 真ん中が 20分後 右側が 30分後の写真です
一回目の 施術での結果です

かなり変化したので 私自身もビックリしました
そして 変化がきれいに写っています

この方は 顎の激しい痛みで来院されました
結局 6回の施術で 痛みは無くなりましたが
私は6回中一度も 顎には触っていないのです

そう考えると 術前の姿勢での 噛む位置 (頭が前に起こっている位置)が
術後の姿勢での噛む位置に変わる事で 顎の緊張がとれ 治癒力が働いたという事です
噛む癖が変わったという事になります

私の施術は 強引に 顎を矯正させて 噛む位置を変えるのでなく
身体全体を 変える事で 結果 噛む位置が変わる という方向の施術をしています

人間の身体は ロボットではありません
部品を変えれば 即 完治 という訳には行きません
もっと 複雑に連動しています
生体の原理が解らなければ 成し得ないのです


この写真の変化が 起きた その冬 (施術は5月のものです)
50年以上 悩まされてきた 酷いしもやけが 全く出なかったそうです
血流が 手足の末端までスムーズに運ばれるようになったという事です


この写真の補足説明
真ん中の写真は 一見良い姿勢に見えますが 緊張しているのです
右の写真のように 力が抜けている姿勢が 一番良いのです
(あくまで この方の例であり 全ての人にこのような姿勢変化が起きるわけではありません)



ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集




整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください







【豊橋市の整体】【蒲郡市の整体】【豊川市の整体】【田原市の整体】  


Posted by ひがしみかわせいたい at 21:10Comments(0)

2017年10月25日

ガングリオンが小さくなった

ガングリオンが小さくなった

2回目の男性=知多地方の男性治療師
「足首にあった、ガングリオン(良性腫瘍)が小さくなりました」
1年前以上からあった硬いガングリオンが柔らかくなって、そして小さくなったそうです

ガングリオン
http://medical.yahoo.co.jp/katei/090840000/?disid=090840000


当院の整体を受けると 良くこんな声を頂きます
ガングリオンに対して 施術することはないのですが
身体の軸、各関節の軸が出来ると
(特に関節の靭帯の問題を解消する)
今まで意味があって存在せざるえなかった、コブが自然消滅するのです

それも たった一回でです

当院の施術を受けても
「良く解らない」「変化を感じない」と言われる人もいますが
感じる、感じないは個人差があるのでしょうが
確実に身体の軸は作られていくのです



この男性がさらに言われるのは
「今まで長時間歩くととても苦痛だったのが
旅行に行って結構歩いても平気でした」
やっぱり 身体に効いているのです





  


Posted by ひがしみかわせいたい at 20:25Comments(0)整体喜びの声

2017年10月23日

右脳軸整体は現代人に必要です

右脳軸整体は現代人に必要です


デジタルの社会では、左脳をガンガン使わされます
思った以上に、身体に影響が大きい事が解りました

左脳と右脳とのアンバランスが強いので
頭蓋骨は捩じられます(脳もねじれます)
殆どの方に 大きな捻じれが生じ始めています

5月からこのアンバランスを直す為に試行錯誤してきました
施術だけでは戻りも大きいので(デジタルの電波は24時間影響しています)
毎日していただく、体操も考えてきました

まだまだ、改善点は大きいのですが
9月末には かなりの手応えを感じています
私も間違っていた点も多々ありました


左脳をガンガン使和されるので、右脳を使う整体で修正していかなければいけません


レコードからCDへ
アナログの電波から デジタルの電波へ
人類は未だかつてない 環境に置かれています
見えないから良いというのではないと 私は思います

2003年のテレビのデジタル化が 強いデジタルの電波を発し
スマホ、ワイファイ なども追い打ちをかけます

知らず知らずに 脳は疲弊させられていくのです


右脳軸の整体、体操で 今まで無かった現象も聞かれ始めました
世界初のこの整体は
今後、必ず必要になります



ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集




整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください




  


Posted by ひがしみかわせいたい at 18:00Comments(0)整体

2017年10月22日

インナーマッスルから発動し、アウターマッスルを動かしていく

筋肉の出力方向・ベクトルが間違っている

動物の動きで考えれば
インナーマッスルから発動し、アウターマッスルを動かしていく

しかし、人間は 手指を使う事によって
アウターマッスルから発動してしまっている
インナーマッスルは余り使っていないような


歩き
という動きで見れば
背骨や仙骨の周りのインナーマッスルから動き出し
肋骨や肩、骨盤が動き出し
腕や脚は 勝手に振られる

メジャーリーガーのイチロー選手の歩き方は完璧です
まさに 上記の歩き方をしています

イチロー選手がテレビで言っていた事があります
「僕、準備運動とかしなくても、いきなり全力投球できるんですよ」

考えるに
あの歩き方は 身体を緩めてしまうのではないかと思われるのです


でも 現代人の多くの方の歩き方は
腕の力を入れて、身体を振っていく
という歩き方をしています


インナーマッスルからアウターマッスルを動かす
という 脳からの指令方向(ベクトル)が 動物の本質とするなら

アウターマッスルから インナーマッスルを動かす(余り動いていないが)
という 脳からの指令方向(ベクトル)になってしまっている

つまり
筋肉を使う順序が 間違っているので
身体がどんどん緊張していく のではないかと思います


歩き以外でも
体操等を見ても、同じ動き方をしています

このベクトルを変えたいのですが・・


今、流行りの
インナーマッスルを鍛えるという 方法
本やDVDなど いっぱい出ていますが

これらのやり方を見ると
アウターマッスルを使っての インナーマッスル を鍛えるというもの

つまり 脳からの指令(ベクトル)は 変えられないのです
アウターマッスルからの指令の中での 訓練になっています


H29年8月
右脳を使い、インナーマッスルを使う手技、体操を発見できました
アウターマッスルが発動する前に 最小の力で 行わなければなりません

もちろん、靭帯のゆるみ、地に足がつかない、坐骨のセンサー異常が
あると この手技は使えません



ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集




整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください




  


Posted by ひがしみかわせいたい at 18:00Comments(0)整体

2017年10月21日

新現代病「手首の痛み」が意味するもの

新・現代病
世界中で激増する謎の痛み
「手首の痛み」
NHK・試してガッテン で特集されていました

確かに、当院にお越しになる 手首痛の方も多いです
先回のブログにも書きました

世界では
スマートフォンサム という現象だそうです
スマートフォンの使い過ぎで起こる 手首の障害

パソコンやゲームも同じ
電子機器を使うと起こる 手首痛

サム=親指
親指の使い過ぎが問題だそうです


NHKが言っている問題よりも 深い事は
このスマートフォンサムが 手首だけでなく
肘、肩を通じて 頭や 内臓まで 緊張が連続していくことです

指の問題は
ただ 使いすぎだから というより
電磁波、デジタル を浴びて 左脳を強く使わされ
一番のアウターマッスルである 手指の 緊張を伴うというものです


整体で施術しながらも
毎日 スマホをやられてしまう
なかなか 治らないのは当たり前ですね


手指の緊張をとる為の施術はしてきましたが
その施術では 足りないのが現代人でした
八月より 新しい 手指の緊張取りは かなり良いですね


手の緊張を取った事で
こんな事も起こりました

「施術当日から 夫の イビキが なくなりました」

手指の緊張が → 手首 → 肘 → 腕 → 肩 → 喉 → イビキ
こういう 方向性だと考えます




ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集







整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください



  


Posted by ひがしみかわせいたい at 18:00Comments(0)整体

2017年10月20日

栄養過多とミネラル不足と花粉症

10月某日
1年前から通院の50代女性から
「今年はスギ花粉の時期、一度しか点鼻薬しなかったので
全然、平気でしたよ」と報告あり
早く言って欲しかったなと(笑)

その日は
「毎年夏は下痢と戦うんだけど 大丈夫でした」
「酷かった、肩こりが全然無くなりました」
「この夏は クーラーの中にいても 靴下を履かなくて済んだ」
「低気圧が来ても 頭痛しなくなりました」
等と うれしい報告が相次ぎました

その中で 2回目の男性も
重心が整いました、全然違います ・・・から始まり
かなりの部分に変化があったという 報告の中で
「一日一食を実践しています」という事をお聞きして

かなり早い手応え、反応がある方もある反面
なかなか 反応が起こらない人たちには

「食べ過ぎ」も 関係するのかな? と思いました





現代人は 車、エレベーター、エスカレーター、自転車 などで歩きません
重いものを持つなどの 重労働もしません

身体をそんなに使わないのに
一日三食は 明らかに食べすぎです

僕自身は 一日二食を実践していますが
一食の方が 自然なのかもしれませんね




現代人は 栄養過多 で ミネラル不足
これ 重要かもしれませんよ


お塩(ミネラル)の話しで面白いHPを見つけました
こちらです 「強健ラボ」さん
http://maron49.com/2410


ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集







整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください



  


Posted by ひがしみかわせいたい at 18:00Comments(0)整体喜びの声

2017年10月19日

足裏の魚の目・外反母趾

足裏の魚の目(うおのめ)20年大丈夫


開業当時に来られていた女性
最近また通って頂くようになり
こんな話をしてくれました

20年前に来て、一番不思議だったのが

削っても、削っても、出てくる
魚の目(うおのめ)に悩んでいたが
無くなってしまった事です

20年前の施術で消えてから
今まで 再発しません
と報告がありました

魚の目を どうこうした調整はしていませんが
重心が変わった事で
出来なくなる方も大勢います

20年あまり 出来ないということは
足裏に乗る重心が 良いままだということですね

外反母趾も 足裏にかかる重心が問題なのです
  


Posted by ひがしみかわせいたい at 18:00Comments(0)整体喜びの声

2017年10月18日

妊娠中の整体は大丈夫?【豊橋・蒲郡市・整体】






2日続けて、赤ちゃんを連れて来院されたお客様

今日のお客様は 妊娠時に3回施術をしました
「2人目の今回は、出産後の骨盤の締りが早かったです」
とお話くださいました。

通常分娩で安産だったそうです

当院の施術は、かなり優しい施術になります
妊娠中でも安心して受けて頂けます
(うつ伏せは出来ませんが)


昨日の赤ちゃんは 初めて連れてこられた時に
かなり大泣きしていました。
短時間で首の矯正(といっても、ほぼ触りません)して
それから 夜泣きも無くなったそうです
昨日もお母さま、おばあ様の 施術中
おとなしくしていました

赤ちゃんでも施術できる程、低刺激な施術です


それにしても 赤ちゃん達 可愛すぎます!
早く孫が抱きたい!(笑)


ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集







整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください



  


Posted by ひがしみかわせいたい at 21:00Comments(0)出産・不妊・生理痛

2017年10月17日

カルシウムの取りすぎに気をつけよう!

身体中が石灰化する日本人

カルシウムの摂取量が少ないのか? 多すぎるのか?
いろんな意見がありますが

問題は 骨にカルシウムが吸収されないと
身体中に 余分なカルシウムが蓄積されてしまうのではないかと・・

動脈硬化
腎臓結石、胆石、四十肩の腱板の石灰化、脳下垂体の石灰化
など よく聞く話ですが
様々な場所に 石灰が溜まっているのではないかと思われます

骨にカルシウムが吸収されるためには
重力が大きく関わっています

宇宙飛行士が 無重力空間で生活し戻ってくると
骨も筋肉も 弱ってしまう
NASAの世界最高のサプリメントを摂取してもダメなんですね~
骨を強くするには 重力が必要だということです

猫背では 重力は上手く乗ってきません
ストレートネックでは 重力に上手く乗りません

姿勢を良くする事が
重力を上手く載せるコツです


紫外線とビタミンDという問題も関係してるような・・・
紫外線を避けすぎの現代人
良いのか悪いのか
ちょっと考えれば
どちらが自然か・・考えれば 解りそうですが
  


Posted by ひがしみかわせいたい at 20:58Comments(0)整体