2017年06月09日

上半身と下半身の温度差がある人が多い

上半身が火照り 下半身が冷える

身体の上下半身の乖離 が顕著に出ている方が増えています


何故か
みぞおち が潰れている 為だと考えます


本当に 本当に みぞおちが潰れている
そんな人ばかりです

みぞおちには 何があるのか?

すい臓、肝臓、腎臓、脾臓
血液をきれいにしたりする 臓器があるのです

平気で潰しまくりなのです

他には
横隔膜=呼吸に利用
大動脈、大静脈
潰しまくりなのです


東洋人は 後頭部が絶壁です
西洋人は 後頭部が隆起しています(後ろにつっかえ棒がある)
東洋人は元々 身体が前方に潰れやすいのです

昔は 和式のトイレでしゃがむ、 正座してご飯を食べる、硬いものを噛む、よく歩く
事で みぞおちを伸ばしてました

今や パソコン、スマホ、やわらかい椅子等々で
平気で みぞおちを 潰しまくりなのです

上半身 下半身の 乖離は当たり前なのです
上半身が火照り 下半身が冷える
こんな事も当たり前なのです

便利になればなるほど
身体は堕落していきます


後頭部に隆起がある西洋人でさえ
猫背の人が増えてきました(スマホのせいだと考えます)



東洋人の我々は より みぞおちを潰していきます

すい臓、肝臓、腎臓、脾臓を 潰しまくりなのです

糖尿病、腎不全 間違いなく、どんどん増えていきます
食べ物を気を付けても
みぞおちを 潰さない生活を心がける方が先です



みぞおちを伸ばす妙療法を発見しました



ありがとう整体のHP

関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ




ありがとう整体院のYouTube集



整体師養成講座開始
定年退職者、フリーター、母子・父子家庭
これからの高齢者社会では役に立つ技術です
メールからお問い合わせください




上半身と下半身の温度差がある人が多い



同じカテゴリー(整体)の記事画像
階段の上り下り 整体で変わります
70代に向けて希望が持てるようになった
物価高にみる整体へ行く行動
眼球の動きに癖が出来ている
こんな所にトラウマの原因が!!
蒲郡市 ありがとう整体
同じカテゴリー(整体)の記事
 階段の上り下り 整体で変わります (2025-04-09 07:57)
 70代に向けて希望が持てるようになった (2025-01-10 07:26)
 「何処に行っても治らない」・・・・ という他の施術院とは 違う原因を沢山知っているつもりです (2024-11-10 08:47)
 物価高にみる整体へ行く行動 (2024-11-09 09:00)
 眼球の動きに癖が出来ている (2023-07-04 08:10)
 こんな所にトラウマの原因が!! (2023-06-26 09:00)

Posted by ひがしみかわせいたい at 17:00│Comments(0)整体
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。